2005年度未踏本体下期開発成果情報一覧

公募結果一覧

公募で集まったプロジェクトのうち、採択されたプロジェクトを公開しています。

審査委員一覧

各界から選出された審査委員を配置し、事業の運営について審議しています。

開発成果情報一覧

採択されたプロジェクトの開発成果をご紹介しています。

PM一覧

提案内容の審査、開発テーマの選定、クリエータへの指導などを行うプロジェクトマネージャー(PM)をご紹介しています。

未踏通信

未踏OBからの技術関連のコラム、未踏のイベント情報などのお知らせのバックナンバーをご覧いただけます。

酒井 裕司PM担当プロジェクト

中島 薫

デバイスの枠を超え情報の所有を実現するTimelineサービスの実現

鈴木 貴晶

なめらかなメッセージングを実現するSNS型RSSリーダーの開発

江原 遙

情報銀行:セキュアでリーガルなオンラインストレージの開発

長尾 確PM担当プロジェクト

鈴木 真一朗

Blographerの開発

小池 由理

コンテンツ流通システムpicsenseの開発

川北 奈津

ブロック型表示インターフェースの開発における位置認識システムの研究−からくりブロック−

後藤 孝行

環境情報を記録し、多面的にメタデータを利用するデスクトップ

吉江 弘一

よせがき教科書出版のためのHow To コミュニティサイト「yosemite」の開発

石戸谷 顕太朗

知識情報共有プラットフォームSoya

神原 啓介

Web上で協同利用するイラストレーションツールの開発

中島 秀之PM担当プロジェクト

井上 亮文

帯域・記憶領域共有による管理者不在のセキュア分散ファイル管理

近藤 秀樹

履歴の高度利用のための3次元GUIベースの情報環境の開発

原田 康徳PM担当プロジェクト

宮原 美佳

「Movie Cards(ムービーカード)」創造的ワークショップのためのシステム

安斎 利洋

絵の協創的な組織化を可能にする汎用カンブリアン環境の開発

宮脇 文経

源氏物語の鑑賞支援ツールの実用化

服部 睦子

囲碁入門インターネット教室

布山 毅

アニメーテッド・サウンド 画像認識によるサウンド生成プログラム

高木 基成

新しい価値を提供する入力システム(LIME:Liquid Input Method Editor)の開発

森 悠紀

ぬいぐるみモデラーの開発

石野 明

Webアプリケーションによるロボットプログラムの開発環境

竹林 暁

Web上での言語地図共有フレームワークの構築

福本 麻子

絵画・音楽・文章を融合した新しいメディアプレイヤーの開発

北野 宏明PM担当プロジェクト

高橋 拓也

無線LANにおける位置情報を利用したメッセンジャーの開発

相部 範之

フリーハードウェア実現のためのプラットフォーム

平野 未来

ソーシャルネットワークマーケティングエンジンの開発

黒川 利明PM担当プロジェクト

中野 昌弘

要求仕様の自動検証システムの開発

高田 浩和PM担当プロジェクト

佐々木 慶文

ユビキタス並列アプリケーション用プロトタイピング環境の開発

西川 徹

抽象度の高いハードウェア記述言語

竹林 洋一PM担当プロジェクト

稗方 和夫

業務プロセスに基づく文書管理システムShareFastの開発

野口 喜洋

「紙のキーボード」:デジタルペンのための新しい日本語入力方式の開発

千葉 滋PM担当プロジェクト

岡嶋 大介

ターミナルエミュレータを軸とした統合環境の開発

菅野 健

オープンソースPDFライブラリの作成

油井 誠

XMLコンテンツ統合を支援する軽量XQueryプロセッサの開発

並木 美太郎PM担当プロジェクト

平野 学

ユビキタス環境におけるハードウェア認証基盤ソフトウェアの開発

酒徳 峰章

WEB開発に特化したプログラミング開発環境「葵」の開発

川口 直也

仮想LANデバイスとHSTPによる複数リンクの同時平行利用

永井 秀利

ネット公開を目的としたマルチウィンドウアプリ用フレームワーク

服部 健太

Preccs:実用的な通信プロトコルコンパイラ

Alan KayPM担当プロジェクト

楊 潔

Cyber Educational Agent Community: Multiple Agent Interface for Multiple Learners

大野 恵里

Child-friendly Visual and Auditory Instruction along with Japanese Standards

南谷 千城

SqSquare – a collaboration environment for children

未踏事業 SPECIAL

未踏SPECIAL スペシャルインタビュー
未踏SPECIAL 座談会
未踏SPECIAL 事業概要紹介

年度別で選ぶ

タグから選ぶ