2004年度未踏本体第1回開発成果情報一覧
公募結果一覧
公募で集まったプロジェクトのうち、採択されたプロジェクトを公開しています。
審査委員一覧
各界から選出された審査委員を配置し、事業の運営について審議しています。
開発成果情報一覧
採択されたプロジェクトの開発成果をご紹介しています。
PM一覧
提案内容の審査、開発テーマの選定、クリエータへの指導などを行うプロジェクトマネージャー(PM)をご紹介しています。
未踏通信
未踏OBからの技術関連のコラム、未踏のイベント情報などのお知らせのバックナンバーをご覧いただけます。
鵜飼 文敏PM担当プロジェクト
斉藤 匡人 |
3D-tcpdump: 3次元ネットワークブラウザ |
---|---|
須崎 有康 |
どこからともなくブートするOS |
中村 健一 |
マルチメディアアプリケーション用高品位組版ライブラリ |
徳永 拓之 |
S式表現を利用したプレゼンテーションツールの作成 |
梅村 恭司PM担当プロジェクト
新谷 虎松 |
WisdomWeb:インセンティブに基づく知恵の共有システム |
---|---|
並木 美太郎 |
携帯電話向けモバイルXMLデータベース用ミドルウェアの開発 |
加藤 和彦PM担当プロジェクト
住井 英二郎 |
美しい日本のMLコンパイラ |
---|---|
近藤 秀和 |
人々の情報収集効率向上のための基盤ソフトウェア開発 |
井上 誠一郎 |
P2Pとsubversion連携による開発支援システムの開発 |
奥村 貴史 |
エンドホストにおける汎用ネットワーク制御機構の研究開発 |
西澤 無我 |
分散ソフトウェア用のアスペクト指向テスティングフレームワーク |
中島 達夫PM担当プロジェクト
本田 晋也 |
マルチプロセッサシステムに対応したシステムレベル開発環境の開発 |
---|---|
丸一 威雄 |
ユビキタス環境で複合現実感をサポートする基盤ソフトウェアの開発 |
澤田 淳二 |
グリッド家電 |
酒井 裕司PM担当プロジェクト
池添 浩之 |
効率的な情報アクセスを可能にするブラウザの開発 |
---|---|
奥 一穂 |
ウェブアプリケーション (Apache/Perl) 統合開発環境の開発 |
大崎 洋平 |
XAAフレームワークの拡張 |
長尾 確PM担当プロジェクト
伊藤 一成 |
アノテーションの概念を用いた情報共有・処理フレームワークの開発 |
---|---|
坂本 竜基 |
メタデータの豊饒化にむけた公共的アノテーションシステム |
中嶋 謙互 |
XM支援ツール Galapagosの開発 |
沼 晃介 |
Community Webプラットフォーム |
中島 秀之PM担当プロジェクト
うるまでるび |
使いやすさを極めたアニメーション用ドローソフトの開発 |
---|---|
田川 欣哉 |
画像処理を用いたプレゼン支援インタフェース「Afterglow」の開発 |
松村 耕平 |
「雰囲気」メタデータ取得のためのユビキタスセンサネットワークの開発 |
光藤 雄一 |
Real Eye Communicator システムの開発 |
原田 康徳PM担当プロジェクト
朝倉 民枝 |
幼児向けインタラクティブWebソフトの開発 |
---|---|
徳井 直生 |
「読む」「書く」「考える」をシームレスに支援するダイナミックなテキストエディタの開発 |
安斎 利洋 |
遺伝的ペイントシステムの開発 |
尾上 耕一 |
バーチャル砂場システムの開発 |
Alan KayPM担当プロジェクト
横川 耕二 |
Swimmy, the Small Instructor – A Multi-Agent Instruction System for Children |
---|---|
王 化 |
Cyber Assistant: Interface for Online Children Education |
石田 亨PM担当プロジェクト
吉野 孝 |
異文化コミュニケーションのための知識共有システムの構築 |
---|---|
高林 哲 |
世界規模ソースコード検索エンジンの開発 |
中山 浩太郎 |
セマンティックWebによるプログラム自動生成エージェント |
伊知地 宏PM担当プロジェクト
中原 淳 |
-動き出す実物大グラビアアイドル- Image Based Robot |
---|---|
大谷 淳平 |
Lamp:教育的かつ実用性のあるゲームミドルウェア |
濱田 剛 |
ハードウェア自身を再構成する数値計算アクセラレータ用コンパイラの開発 |
坂本 大介 |
彩られた空間 – 新しい情報の景色 |
吉川 美奈子 |
自動作詞システムの開発 |
年度別で選ぶ
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度未踏ユース
- 2010年度未踏本体
- 2009年度未踏ユース下期
- 2009年度未踏ユース上期
- 2009年度未踏本体下期
- 2009年度未踏本体上期
- 2008年度未踏ユース下期
- 2008年度未踏ユース上期
- 2008年度未踏本体下期
- 2008年度未踏本体上期
- 2007年度未踏ユースⅡ期
- 2007年度未踏ユースⅠ期
- 2007年度未踏本体Ⅱ期
- 2007年度未踏本体Ⅰ期
- 2006年度未踏ユース下期
- 2006年度未踏ユース上期
- 2006年度未踏本体下期
- 2006年度未踏本体上期
- 2005年度未踏ユース
- 2005年度未踏本体下期
- 2005年度未踏本体上期
- 2004年度未踏ユース
- 2004年度未踏本体第2回
- 2004年度未踏本体第1回
- 2003年度未踏ユース
- 2003年度未踏本体
- 2002年度未踏ユース
- 2002年度未踏本体
- 2001年度
- 2000年度