2006年度未踏本体下期 プロジェクトマネージャー(PM)一覧

未踏プロジェクトマネージャー

氏名 David J. Farber(ディビッド・ファーバー)
所属 カーネギーメロン大学 特別優秀教授
メッセージ To The Young Researchers of Japan  The Internet has come to its adulthood.  First, let me set the scene. If you look back over the last twenty years, we've gone through a tremendous evolution in the networking world. When we started the Arpanet, we were interested in computers. We hooked them together and were interested in computers talking to computers. What's happened over the last ten years is things have changed dramatically. The network is the object of attention. Computers are no longer the motivating items as they were, people and information are. People want to talk to people; they want to look at information. Nobody is interested just in computers talking to computers. I think that's worth keeping in mind.  We are at a very critical crossroads right now. We could evolve in several directions relative to what the future communications world will looks like. There is a lot of pressure in the commercial world to turn the Internet into a television set, to push passive interaction for citizens, limited program availability, do your shopping, watch more television. But we could instead produce a major change in the way people work, the way people live and the way people interact. Where we end up is still very much unknown, but you, the young researchers, will be the ones who can determine much of the directions. Most of the major steps in the network application area started as ideas of young researchers working in small groups or alone. They were not the result of large corporate developmental activities, they started as an idea in some researcher's mind that grew and grew. We offer you the chance to start down a similar road. 【参考和訳】 日本の若い研究者のみなさんへ  インターネットは、成熟期に入りました。  最初に状況を説明すると、この20年を振り返れば、ネットワーク界は多大なる進化を遂げてきました。アーパネット(Arpanet)を始めたとき、私た ちはコンピュータに興味をもっていました。コンピュータ同士をつないで、コンピュータがコンピュータと会話することに興味をもっていたのです。この10年の間に状況は劇的に変化し、いまやネットワークが注目の的です。もはや昔のようにコンピュータが動機を与えるアイテムなのではなく、人々と情報がそうなのです。人は人と話をしたがり、情報を見たがり、コンピュータがコンピュータに話しかけることに興味を持つ人はいなくなりました。それがとても重要なことだと思います。  私たちはまさに今、とても大切な岐路に立っています。これまで私たちは、未来の通信の世界がどういうものになるかということに関連するいくつかの方向で、進化を実現してきました。商業の世界においては、インターネットをテレビに変えることや、人々に受け身的な相互関係を押しつけることに、たくさんの圧力がかけられています。プログラムは制限され、買い物をしなさい、とか、もっとテレビをみなさいとか。しかし、その代わりに、人が働く方法や生きる方法、また人々が相互に作用する方法に、大きな変化をもたらしてくることができたのです。  私たちの行き着く先は、いまだによくわかっていません。しかし、あなた方のような若い研究者のみなさんこそが、その方向の大半を決定することができるのです。ネットワーク・アプリケーションの領域における大きなステップの多くは、小さなグループで、あるいはたった一人で研究を進める、若いみなさんのアイディアとして始まったものでした。大企業における開発活動の結果ではなく、数人の研究者たちの心の中にあったアイディアが、成長に成長を重ねて始まったものだったのです。私たちは、あなたにそういう道を歩み始めるチャンスを提供したいと思います。

未踏事業 SPECIAL

未踏SPECIAL スペシャルインタビュー
未踏SPECIAL 座談会
未踏SPECIAL 事業概要紹介

年度別で選ぶ

タグから選ぶ