水と容器のメタファーを用いた録音再生デバイスの開発

【東京大学 大学院学際情報学府】 片山 健

【東京大学 大学院情報理工学系研究科】 永松 祐弥

【法政大学 大学院デザイン工学系研究科】 組地 翔太

声を水のように溜める容器

「OTOPOT M」

OTOPOT M は 「 声を水のように貯める容器 」 をコンセプトに開発された録音再生デバイスです。
容器に水を注ぎ、それを捨てるまでの操作のメタファーによって、音声の録音 ・ 保存 ・ 再生 ( 消去 ) ・ 移動を行うことができます。
従来のボイスレコーダのような 「 機器の操作 」 を必要としない、音声データを扱う新しいインタフェースを開発しました。

開発成果の詳細はこちら

この開発成果情報をシェアする

関連記事

注目の未踏開発情報

未踏事業 SPECIAL

未踏SPECIAL スペシャルインタビュー
未踏SPECIAL 座談会
未踏SPECIAL 事業概要紹介

年度別で選ぶ

タグから選ぶ