
ピアノの連弾のための遠隔演奏共有システム festimusic の開発
【筑波大学 情報学群 情報科学類 知能情報主専攻】 井上 隆広(スーパークリエイター)
「festimusic」 楽器の演奏をもっと簡単に楽しく、
そして多くの仲間たちと演奏を共有したくありませんか?
音を重ねて広がる新しい演奏の形
遠隔演奏共有システム 「 festimusic 」
festimusicで楽器を演奏しよう
おなじみのピアノロールインタフェースと演奏支援機能があなたの演奏をサポートします。
Skype仲間に演奏配信!
あなたの演奏を聴いた友人がさらに音色を重ねる事で、新しい演奏が生まれます。
festimusic onlineに演奏を公開しよう
みんなで投稿した演奏 ・ 楽譜の発展状況を感覚的に知ることができます。
開発成果の詳細はこちら
この開発成果情報をシェアする
関連記事
注目の未踏開発情報
年度別で選ぶ
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度未踏ユース
- 2010年度未踏本体
- 2009年度未踏ユース下期
- 2009年度未踏ユース上期
- 2009年度未踏本体下期
- 2009年度未踏本体上期
- 2008年度未踏ユース下期
- 2008年度未踏ユース上期
- 2008年度未踏本体下期
- 2008年度未踏本体上期
- 2007年度未踏ユースⅡ期
- 2007年度未踏ユースⅠ期
- 2007年度未踏本体Ⅱ期
- 2007年度未踏本体Ⅰ期
- 2006年度未踏ユース下期
- 2006年度未踏ユース上期
- 2006年度未踏本体下期
- 2006年度未踏本体上期
- 2005年度未踏ユース
- 2005年度未踏本体下期
- 2005年度未踏本体上期
- 2004年度未踏ユース
- 2004年度未踏本体第2回
- 2004年度未踏本体第1回
- 2003年度未踏ユース
- 2003年度未踏本体
- 2002年度未踏ユース
- 2002年度未踏本体
- 2001年度
- 2000年度